人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お気楽50代夫婦が、旅行したところ、食べたもの、読んだ本など、いつもの毎日をつづっています。


by こはる
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

好きな人と付き合っていきたい

50歳になってから、「嫌いな人とは付き合わない」ことにした。
と言うと、たいていぎょっとされます。

もう少し正確に言うと、「嫌いになるまで付き合わない」と言った方が
いいかもしれません。
好きな人と付き合っていきたい_e0347862_13165928.jpg
こう思うようになったのは、内田樹さんの本を読んでから。

《大学が始まる。
 初日は1年生の基礎ゼミ。
 今日のお題は「嫌いな人とのつきあい方」について。
 嫌いな人とは付き合わない、というのが私から学生諸君へのアドバイスで
 ある。つねづね申し上げていることだが、そばにいるだけで疲れる人、
 こちらの 生命エネルギーが枯渇してくる人というがたしかに存在する。
 そのような人間とも「共に生きる」というのはなかなか立派な心がけで
 あるが、「共に」というのにはかなり解釈の幅があるわけで、必ずしも
 「べったり一緒に」という意味ではない。適正な距離を置き、できるだけ
 かかわりにならない「共に」というのもだって「あり」だと私は思う。》
 (もっと読みたいという方は、インナーネット上でも読めるので、こちらからどうぞ。)

私はこの時寝転んで本を読んでいたのですが、ここの部分に差し掛かったところで
がばっと起きて、正座して、5回以上繰り返し読みました。

この後、何かを嫌うというのは生物にとって、リスクを回避する大事なセンサーなので、
我慢してこのセンサーを機能停止にすることは、生物学的に「自殺」に等しい。
と続きます。

どちらかというと私は空気を読んで、その場で求められている役割をやるのが得意。
仕事では役割行動を求められるからいいのですが、プライベートとなるとまた別問題。
便利な人になりがちです。
その根底にあるのは人から嫌われたくないという思いなんですね。
しかし、こんなことをやっていると、自分がどんどん擦り減ってしまいます。

体力があるときは、役割を全うすることができたけれど、年齢を重ね
肉体的にも精神的にもしんどい、もうやりたくないと、もやもやしていた時に
この本を読んで、頭の中が一瞬でクリアになりました。

私にあれこれ過剰な期待をする人たちと距離を置こう。

すぐに自分の行動パターンを変えるのは難しいので、
やりたくないことはやらない、気が進まない飲み会やランチには行かない、
というところから始めて早3年。

人間関係もずいぶんシンプルになり、本当に大事に思っている人たちとの
関わりに絞られてきました。

旦那さんと一緒になったころ、こんなことを話したら、
「嫌なやつとは付き合わないって、そんなの当たり前だよ」と
軽く言われ、ショックを受けたものでした。


by koharu07028 | 2015-08-01 20:00 | 日々のあれこれ